感謝の気持ちを込めて...
リフレクソロジー60分 通常5,000円 → 4,000円!
さらに頭ほぐしを10分サービス!
※ホームページ限定
第1土曜日に溝の口の”nokutica”にてフリマと足もみのコラボやっています!
フリマといっても未使用品で物がとても良いです☆しかも安い!!!
足もみ体験も1000円です!
また来月もやります!
バリニーズオイル始めました!
【バリニーズオイルとは・・・ゆっくりとした流れで、ロングストロークの動きが特徴です!しっかり密着させることで、深部にまで圧を加えて疲れを解消していきます。】
男性セラピストならではの温かい手で包み込むような施術で安心感を与えて癒します!
当店のオイルは100%天然由来成分のものを贅沢に使用しています☆
Aaty アーティ6月をもちまして、2周年を迎えます。これも皆様のお陰でございます。
2周年を迎えこれまで以上に多くの皆様とご縁をいただきたいと思い、サービス内容を満足いただけるようにリニューアル致します。
今後ともよろしくお願い致します!
温めパワーが一般的な生姜 の4倍あると言う【金時生姜】です。生姜は、健康に良いと注目されていますね。この金時生姜には、便秘、冷え、花粉症などに効果があるようです。毎日摂取することで、基礎体温があがります。体温が1度上がると、免疫力アップ、基礎代謝もアップします。
Aaty では施術前に金時生姜湯を飲んでいただきます。
”年をとってから夜中にトイレで起きるようになった” ”若い頃は朝まで寝れたのに””寝つきが悪い”などとお客様から言われることがあります。
夜間頻尿とは・・・夜間就寝中に1回以上排尿に起きなければならないという愁訴。
夜間頻尿は、高齢者の生活の質を低下させてしまう一つの原因でもあります。ぐっすり眠れないとストレスや不安を抱えたり、疲れがとれない。などの障害がでてきてしまいます。夜間頻尿の原因として考えられるのは、多尿(全日)・睡眠障害・水分の取りすぎ・足がむくむ・高血圧・心不全...
適切な水分摂取量は適正な尿量を目安にします。1日の尿量の目標値は体重×20ml~25ml
例えば、体重50kgなら50×20ml→1000ml又は50×25ml→1250ml
あくまでも目安ですので、喉が渇いたら飲むことが大事です。
【足裏の温度】
足が冷えている方は、血行不良やエネルギー不足が考えられます。逆に火照っている方は、エネルギーが過剰になっているかもしれません。緊張や精神的に追い込まれている方は、足が湿っていることがあります。足もみで、リラックスして自律神経のバランスを整えてストレスを少しでも解消していきましょう!
【硬さ】
“足裏の硬さ”健康的な足裏は、やわらかいです。親指が硬い方は、ストレスを溜め込みやすく、寝不足、頭痛になる可能性があります。親指は、頭の反射区なので、やわらかくしてあげてるとスッキリします。足裏全体が硬いのは、血液やエネルギーが停滞していることを表しています。全体をやわらかくして、エネルギーを貯めましょう。
【形】
外反母趾」でお悩みの方、首や肩に負担が掛かっていませんか?足の親指付け根辺りは、首や肩周りの反射区です。首こりや肩こりがある方は、「外反母趾」になりやすい傾向にあります。土踏まずがあまりない、「扁平足」の方は、消化器系や呼吸器系が弱っているかもしれません。土踏まず辺りは、胃・十二指腸・膵臓の反射区です。